あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

健康 自由

ストレス耐性が低い私。

投稿日:2017年10月12日 更新日:

私は、ストレス耐性が低いです。
いろんなことが直ぐに嫌になってしまいます。
暑いのも寒いのも嫌いだし、眠いのも嫌いだし、満員電車も大嫌いです。

中学校3年生の時、眼医者の先生からメガネをかけることを勧められました。
「あなたはもう仮性近視ではない。真性近視だ。このまま放っておくと、
 どんどん目が悪くなるので、早くメガネをかけなさい」とのことです。
私は、メガネをかけることの煩わしさを
考えただけでも嫌だったので、近視は自分で治しました。

高校生の頃、何年も通っていた耳鼻科に勇気を出して聞きました。
「あのー、僕って、いつになったら、鼻炎が治るのですか?」
「君の場合は、アレルギー性鼻炎で、体質なので、治らないよ」
「じゃ僕は、一生ここに通わなければならないのですか?」
「嫌だったら、通わなくてもいいよ」
それから私は、そこの耳鼻科には通わなくなり、鼻炎は自分で治しました。

働き始めて、アトピー性皮膚炎がどんどん酷くなりました。
皮膚科に通っても、ちっとも治りません。
毎日、薬を塗るのが面倒臭く、それでアトピー性皮膚炎は自分で治しました。

30代になってから、初めて花粉症になりました。
目が痒くてたまらなく、眼科や耳鼻科や内科、どこの科に行っても治してくれない
ので、自分で治しました。

30代の半ば頃、会社に行くのが嫌で、結婚して子どもが2人いて、マイホームの
ローンも抱えているにも関わらず、会社を辞めてしまいました。
そして、自分が好きで、自分の得意な仕事をしようと、カウンセラーになりました。

私は、太っている人を見ると思います。
「あんなに重い体を引きずって、しんどくないのか?」と…。
自分なら、耐えられなく、直ぐに痩せると思います。

ってな話をカミさんとしていたら、
「あなたは、根性があるのかないのか? わからないね。」と言われました。
確かに、そうかもしれません。

上記のお話、興味がございましたら、いろいろご説明いたしますので、
どうぞ、カウンセリングをご予約の上、遠慮なく聞いてやってください。

宜しければ、下記の情報も参考にして下さい。
1.自宅で出来る視力回復法
2.アトピー撃退の真実
3.花粉症バスター
4.カウンセラーになりたい
5.心理ダイエット

当たり前ですが、私、精神障害者の力になることが1番得意です。
何といっても心理臨床家ですから…。

⇒ カウンセリングをご希望の方は、
カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋へお越し下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-健康, 自由

執筆者:

関連記事

本当は、人生は、あなたに優しい

先日、横浜からの帰り、 新幹線の中で、下記の本を読みました。 印象に残ったことを書きたいと思います。 あなたを堕落させる8つの甘い罠 ①努力なんかしなくても、何とかなる ②努力なんかしても、どうせうま …

ハワイと言えば、ダイアモンドヘッド。

こんばんは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今日も、私のハワイ旅行の話を聞いてやってください。 ハワイ旅行3日め 6月22日(土)の午後 午前は、マカプウハイキングに行 …

私が御在所岳に登り続ける理由

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   昨日は、超久々の行楽。 恒例の、秋の登山に行ってきました。 今年も御在所岳です。 御在所ばかり登っていますが、 …

関空からドバイへ向けて。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 コチラの記事は、下記の本になりました。 ⇒ メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。 この機会に、ぜひ …

名古屋の夜は早く、博多の夜は遅い。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 先ほど、博多から帰って来ました。 無事、セミナーが終わってホッとしています。 参加者は少なかったですが、私、末っ子タイプの理 …

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。