あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記

キレるのを治す方法

投稿日:

「聖書に隠された成功法則」という本を読みました。

  
私は、とことん性格診断・性格分析が好きなようです。

上記によると、私は雄牛タイプ。

性格は、
1.目標を決めて、わき目も振らず目標に向かって直行する。
2.目的達成のために自分の人生を捧げ費やす。
3.集中力があるから、勉強が得意。
4.目標を設定し、達成すると達成感・幸福感を強く感じる。

攻撃されやすい弱点は、
1.目指すべきではない、間違った目標を持たされてしまう。
2.1番大切な目標と2番目に大切な目標を置き換えられてしまう。
3.目標にまっしぐらに進み、ふと気付くとひとりぼっちになっている。

防衛手段は、
1.よい人間関係の中にとどまし、孤立しない。
2.多くの良い助言を得て、初めに正しい目標を設定する。

成功に大切なものは、
1.良き仲間、正しい助言者、正しい目標を持つ。
2.身近な目標で達成感を積み重ねる。

投資する際は、
常に大き流れを意識し、チャートや相場にのめり込まないこと。

 
次に、
下記の本を、クライアントから紹介を受け、読んでみました。
なかなか面白かったです。

  

私は、怒りに関しては、
膨大な書物を読んでおり、いわゆる怒り感情の研究家ですが、
キレるのを治す最良の方法は、考え方ではなく、脳の状態を整えることだと思って
います。宜しければ、脳を良くする方法をお読みください。

意外に思われるかもしれませんが、06が非常に重要です。
脳も、日々食べるものから作られ維持されているわけですから、
身体に良い物を摂取し、身体に良くない物を摂取しないことが大切です。

★ キャラ診断アドバイザーに興味がある方は、ぜひ下記のセミナーにお越し下さい。
キャラ診断アドバイザー養成講座in東京 05/06
キャラ診断アドバイザー養成講座in東京 05/09

その他の開催日時と場所につきましては、こちらをご覧ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記,
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

「不登校は不幸じゃない」って本当なのか?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 先日、不登校について、私はある記事を2つ書きました。 「不登校児のその後」と「不登校児の未来」です。 反響はいつになく大きく …

カウンセリングに行ってよかった本

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   「カウンセリングに行ってよかった本」が届きました。 カウンセリングという言葉は、こんなにも有名になったのに、 …

人目は気にしたほうがいい。

私は、優先席に堂々と座り、スマホゲームに興じている若い兄ちゃんを姉ちゃんを 見ると、正直「恥ずかしくないのかなあ」と思います。 彼らは、人目が気にならないのでしょうか? 彼女らは、心が傷まないのでしょ …

ダイエットには、フォトセラピーパッチのSP6コンプリート。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私のカウンセリングルームには、ダイエット目的で通われてらっしゃる方も少なく ないです。世の中には、こんなにたく …

カウンセラーとボディガード

おはようございます。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今日は7月14日(日)、3連休のど真ん中ですが、 いつもと同じようにお仕事させてもらっています。ありがたいことです。 …

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。