あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

性格 日記

大人の自分に違和感を覚える。

投稿日:

アホみたいな暑さから解放されて、ホッとしている私ですが、
と同時に、夏が終わったことを淋しく感じている自分もいます。

この淋しさは、夏休みが終わった時の気持ちが
ショックとして、未だに引きずっているからでしょう。

私は58歳で、初老の域に達しましたが、
未だに気持ちは幼く、大人の自分に違和感を覚えます。

たまには子どものようにはしゃぎたいのですが、何となく、
自分を含め周囲が許してくれない感じですし、そのような場もありません。

こういう感覚を覚えるのは私が子どもタイプ、
しかも、もっとも幼い末っ子タイプだからでしょう。

大人タイプの人と話すと「へぇー」と思うことがしばしばです。
「ずっと子ども扱いされて嫌だった。子どもの自分に違和感を覚えていて、
 今、ようやく大人になって、年齢が自分に追いついた感じです。」と…。

子ども頃の自分が本当の自分だったと感じる人もいれば、
大人になった今の自分が本当の自分だと感じる人もいて、
本当に生まれつき性格は面白いなあと思います。

自分の生まれつき性格を正確に知りたい方は、どうぞお近くのキャラ診断アドバイ
ザーの許へお越し下さい。私はカジュアルカウンセリングと称して、Zoomでも生ま
れつき性格を診断アドバイスしています。宜しければ、ぜひご利用ください。

 
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 仙台 09/30 ただ今、参加者募集中です。

GW「ハイヤーセルフの声を聴こう!」in 名古屋 10/28 ただ今、参加者募集中です。

⇒ あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-性格, 日記

執筆者:

関連記事

角尾幸保 先生から選択理論を学ぶ。

先週の日曜日は、熱田区まで、選択理論を学びに行きました。 午前は座学で、午後からはみっちりロールプレイを行いました。 選択理論のロールプレイは、来談者中心療法のロールプレイとは、全く様相が異な ります …

人が変わったように。

昨日は、ホテルで朝飯を食べました。 パンから始まって、沖縄そばも食べ、カレーライスも食べ、満腹 です。 ホテルは国際通り近くにあるのですが、 そこから首里城まで、モノレールではなく、歩いて行くことにし …

【キャラ診断アドバイザー養成講座】のテキストが新しくなりました。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 私のカウンセリングを受けたい方は、 どうぞカウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋へお越し下さい。 …

新幹線のグリーン車にタダで乗る方法

最近は、ようやく、平常心でミューチケット(名鉄電車の特別車両券)を使えるよ うになった私ですが、未だに新幹線のグリーン車に乗ると色めき立つ自分がいます。   今日は、新幹線のグリーン車にタダで乗る方法 …

新年の目標は立てたほうがいいのか否か?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 私のカウンセリングを受けたい方は、 どうぞカウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋へお越し下さい。 …

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。