あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

カウンセリング 精神医学

カウンセリングの可能性

投稿日:

私は、ウェルスダイナミクスで言うところのメカニックです。
効率大好きです。効率が悪いことは嫌いです。

だから、バス旅行は、
集団行動が苦手な私ですが、名所を効率良く廻って行ってくれるので好きです。

カウンセリングは、効率が良いとは決して言えません。
にも関わらず、どうして私がカウンセリングをしているか? と言うと…、

カウンセリングにしか出来ないことがあるからです。
私は、カウンセリングに大きな可能性を見出しているのです。
だからカウンセラーをやっているのです。

例えば、
盗撮や痴漢などの性嗜癖障害は、カウンセリング以外では治らないと思います。
同じく、パチンコ依存症やアルコール依存症もカウンセリング以外では治らないと
思います。

本人が、涙を流して反省しても、
周囲の人が心を込めて、罰しても叱っても、熱心にお説教しても、
治らないものはやっぱり治りません。

カウンセリングに来れば、カウンセリングに通えば、
(もちろん、腕のいいカウンセラーという条件はつきますが…)
しつこい嗜癖障害や依存症は治ります。

本当に不思議です。

話を聴くだけというまだるっこしい傾聴重視のカウンセリングをしている私ですが、
その方法が、最速で最強であると信じて、私は今日もカウンセリングをしています。

⇒ カウンセリングのことなら、
 カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋へ。

余談ですが、
私は、ワイワイガヤガヤ「ねえ、2次会、何処へ行く?」と話し合うのが嫌いです。
「効率悪いなあ…」と思うからです。「それが楽しい」「それこそがコミュニケー
ションだ」と言う人の気持はよくわかりますが、メカニックの私としては、詳しい
人が事前に調べておいて、さっさと決めてくれたほうがありがたいと思ってしまい
ます。これは、私の考えが正しいという意味ではなく、私がそういう特性を持って
いるということなのでしょう。

 
▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-カウンセリング, 精神医学
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

「パーソナリティ障害」とは?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   パーソナリティ障害は、大多数の人とは違う反応や行動をすることで本人が苦しん だり、周囲が困ったりする場合に診断 …

万引き痴漢をやめられない「罪になる病」

記事は、こちらに移動させていただきました。 ⇒ あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。 ▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!   

竹内成彦は、胡散臭い心理カウンセラー。

こんにちは。 心理カウンセラーの竹内成彦です。 今日のお話は、ノンフィクション、10数年前に実際にあったお話です。 登場人物は、とあるカウンセリングスクールの校長先生と、そこで働く先生です。 先生「校 …

子どもたちが学校へ行く4つの理由

ことらの記事は、コチラに移動となりました。 どうぞ宜しくお願いします。   昨日から、スクールカウンセラーとして学校に出勤し始めました。 8年8カ月ぶりの学校復帰です。 教育現場の最前線で働 …

名古屋でストーンセラピーをやっています。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私は数年前に、ダイエット百科「どっちが痩せる?」in名古屋 というサイトを作 りました。正しいダイエットの知識を皆さんにお伝 …

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。