あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

精神的自由 自由

凧が空高く飛べるのは

投稿日:

凧が空高く飛べるのは
誰かが糸を
引っぱっているから
でも凧は
その糸さえなければ
もっと自由に
空を飛べると
思っている
その糸がなければ
地上に
落ちてしまうのも
知らずに

   上記は、宮川優さんが書いた詩です。

私(竹内成彦)という凧、
その凧の糸は、私のカミさんがガッチリ引っぱっています。

私のカミさんは、私に対して、
いつも、「好きなことをしな」と言ってくれます。

けれど、それは、
悪事に手を染めずに、しっかり稼いでくること が前提になっています。

私は、今もときどき、
「もしも、養わなければならない女房・子どもがいなかったら…」
と夢想することがあるのですが、そうなったら私は、きっと今頃、
仕事もせず、つまらない正義感を振りかざして、チンピラに刺され、
この世にいないと思います。

毎日、ちゃんと仕事に行けるのは、
こうして、旅行に行けるのは、カミさんと通ってくださるクライアントのおかげです。

⇒ メルマガ「生きる極意」を購読されたい方は、コチラからお願いします。
 
▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-精神的自由, 自由

執筆者:

関連記事

かさこさんと私(竹内成彦)の主な活動。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今日は、朝、久し振りにメルマガを発行できてご満悦です。 昨日、下記のガイドブックが届きました。かさこさんのセルフマガジンです …

カウンセラーのストレス解消法

ときおり、「竹内先生のストレス解消法は何ですか?」と聞かれます。 私のストレスは、何と言っても、 クライアントに良いカウンセリングを提供することが出来なかった、 と感じることです。これに勝るストレスは …

自己肯定感を高める方法

2018年1月7日の日曜日、 岐阜ハートスクエアで、古宮先生のセミナー「神との対話」を受講しました。 私的には、第二部の「自己肯定感の高め方」のほうが、うんと胸に響きました。 その内容をかいつまんでお …

アンゲームと花火大会

一昨日、 速水さんのカウンセリングルームへ行きました。   4人でアンゲームをやって、 楽しくて、アッという間の2時間でした。   それから岡崎の花火大会を堪能しました。もう1年分 …

ストレス耐性が低い私。

私は、ストレス耐性が低いです。 いろんなことが直ぐに嫌になってしまいます。 暑いのも寒いのも嫌いだし、眠いのも嫌いだし、満員電車も大嫌いです。 中学校3年生の時、眼医者の先生からメガネをかけることを勧 …

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。