あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記 時間的自由

愛と恋の違い。「愛の論理」飯田史彦

投稿日:

私と同じ
愛知県出身の藤井聡太四段の活躍が目覚ましいですね。

凄いこと、本当に凄いことだと思います。

私は中学生の頃、
プロの将棋指しになろうと思ったことがありました。

学校中で1番将棋が強かったですからね。
そう夢想するのも無理ないことです。

でも、結局なりませんでした。

理由は、才能がなかったからです。
街の将棋道場に行って、そのことを思い知らされました。

当時の私は、「どうしてこんなに将棋を愛しているのに、
将棋の神様は、僕を愛してくれないのだろう」と思っていました。

でも、今、振り返ると、私の将棋に対する愛は少なすぎたのだと思います。

  
愛を語った本の中では、最高傑作だと思います。by 竹内成彦

 
恋と愛は違います。
恋は感情、愛は行為です。

奥さんのこと好きだと言いながら、家にお金を持って帰らなかったり、
奥さんに暴力を振るっているようでは、それは愛とは呼べないです。

私は、将棋が好きでしたが、
将棋の勉強は中途半端にしかやっていませんでした。

いっぽう私は、
カウンセリングは、好きというよりは、
修行時代は、四六時中、カウンセリングの勉強ばかりしていました。

カウンセリングを愛していたからこそ、
カウンセリングの神様からも愛されたのだと思います。

カウンセラーになりたい、カウンセリングが好き、
と言いながら、カウンセリングの勉強をしない方がいます。
カウンセリングにお金も時間も労力をかけないのです。
そういう人は、カウンセリングに恋しているかもしれませんが、
カウンセリングを愛しているとは言えないと思います。

カウンセリングを愛していないカウンセラーは、
カウンセリングの神様からも、やっぱり愛されないのではないでしょうか。

いかがでしょう。
皆さんには、愛するものがありますか?

 
私のメルマガ「生きる極意」は、コチラから購読することが出来ます。
もちろん、購読は無料です。どうぞ宜しくお願いします。

 
  

-日記, 時間的自由,

執筆者:

関連記事

カウンセリングの上手な受け方

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   最近は、コロナ禍で暇になったこともあり、せっせと電子ブックを書いております。 この度、今までありそうでなかった …

薬剤師の説明はいらない。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、レストレスレッグス症候群(むずむず脚症候群)という持病を抱えているの で、定期的に病院に通ってお薬をもら …

正しい目標の立て方。1週間で3キロ痩せる。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 目標は明確でなければなりません。 「私は、太っていて醜いから、痩せて奇麗になりたい」という目標が1番良くない です。 上記の …

仕事の教え方

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   今日は、仕事の教え方についてお教え・解説したいと思います。 では、早速。仕事の教え方は、下記のようになっていま …

好奇心が仕事を続けていくうえでの原動力

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 先日、私は、暑い中、外を歩いていて、 涼しいカウンセリングルームに戻ってきた瞬間に、どっと汗を吹き出させました。 「どうして …

2017年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。