毎週のゴールドジム通いがあまりにも辛く、
それで、自分のモチベーションを向上させるために、
下記の本を読みました。
おかげさまで、少しだけテンションがあがりました。
「そんなに辛かったら辞めればいい!」
というご意見も頂きますが、私は辞めません。
何故なら、脳にいいからです。
ゴールドジムは辞めません。
けれど、筋肉痛の愚痴をこぼすのはやめようと思います。
カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。
投稿日:2017年5月6日 更新日:
毎週のゴールドジム通いがあまりにも辛く、
それで、自分のモチベーションを向上させるために、
下記の本を読みました。
おかげさまで、少しだけテンションがあがりました。
「そんなに辛かったら辞めればいい!」
というご意見も頂きますが、私は辞めません。
何故なら、脳にいいからです。
ゴールドジムは辞めません。
けれど、筋肉痛の愚痴をこぼすのはやめようと思います。
執筆者:竹内 成彦
関連記事
こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 上記の本を読みました。 とても面白く勉強になりました。 特に、23頁から31頁は、大変に興味深かったです。 1.深く処理する …
私の友人(というのもおこがましいのですが)のサラサまみさんが本を出しました。 お金と愛の運のいい人が絶対やっている「感情を大切にする」カンタン3つのルール という本です。 早速、カウンセリングルームの …
今月の17日(土)に、愛知県豊橋市で講演会を 今月の25日(日)に、愛知県名古屋市でセミナーを開催します。 17日のほうは、100名ちょっとの参加者になりそうです。 25日のほうは、20名ちょっとの参 …
下記の本を読みました。 背筋が伸びた思いがしました。 私は、これからは、もう 不平・不満は、口にしないようにします。 不満は、 日記に書くか、カウンセラーに話す、だけにしようと思います。 上記の場面以 …