あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

どうでもいい話? カウンセラーの憂鬱 マラソン 日記 講演

名古屋市公会堂の収容人員は1,500名を超えます。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
一昨日、来月に行われる掛川マラソン出場のため、自宅(鶴舞公園の近く)から、
歩いて名城公園まで行って、そこで60分ほどジョギングしました。そして、帰りも
また歩いて帰って来ました。2万歩超えは、私の中でちょっとした記録です。

今日は午前中、鶴舞公園を散歩しました。
貼り紙を見ると、名古屋市公会堂で開催される予定だった様々な行事が、中止もし
くは延期になっていました。新型コロナウイルスは、これっぽっちも怖くない私で
すが、世の中が何となく元気を失っているようで、ちょっと寂しい気がします。

10数年前、私は名古屋市公会堂を満員にして講演をしました。名古屋市じゅうの小
中学校のPTA会長が集まりました。1,500名を超える人の前で話をしたのが、あれ
が最初で最後です。その時は、「俺もビッグになったなぁ」という気持ちよりも、
「これ以上、仕事が忙しくなったらどうしよう?」という不安な気持ちのほうが強
かったです。あの頃は、本当に、今思い返しても、仕事の依頼を断るのが大変でし
た。

最近の私は、あの頃の忙しさが嘘のようです。
世の中に、雨後の筍のようにカウンセラーが増えたからです。

今の私は、あの頃、カウンセリングの依頼を断った人に、会いたい気持ちでいっぱ
いです。宜しければ、ぜひ、初めての方も、お久し振りの方も、私を訪ねて来て下
さいね。

私は、あなたの無事を祈っています。
私は、あなたのご健康とご多幸を祈っています。

 
▼私のセミナー情報は、コチラからご覧いただくことが出来ます。
積極的に物販も始めました。宜しければどうぞご覧下さい。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-どうでもいい話?, カウンセラーの憂鬱, マラソン, 日記, 講演

執筆者:

関連記事

桜並木の向こうにカウンセリングルームが見えます。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   毎年、この季節になると、この場所・この角度から、 カウンセリンググルームが入っている羽衣ビルの …

カウンセラーが足りない。カウンセラー不足。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   先日のことですが、次のような電話がかかってきました。 「不透明な時代の今日この頃、悩んでいる人はとても多い。 …

新刊をプレゼントします。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

節分 岐阜県岐阜市の東光山玉性院で豆まき

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   2020年2月3日(月)、今日は節分です。 今年、還暦を迎える私は、知人に誘われて、岐阜駅岐阜市にある東光山玉 …

脳を守る、たった1つの習慣

今日は、臨床も少なく、 比較的、のんびり過ごしています。 臨床の合間に下記の本を読みました。 私は、心理学や哲学の本をよく読みますが、脳に関する本も好きでよく読みます。 脳は、三層構造になっており、中 …

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。