あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

カウンセラーの憂鬱 カウンセリング 日記

カウンセラーの最大の欠点。

投稿日:2017年10月17日 更新日:

カウンセラーの最大の欠点は、
「専門性が感じられない」ということに尽きるのではないでしょうか?

私は、カウンセラーとして20数年の実績と経験がありますが、哀しきかな、何ひと
つとして、一般の人に、「さすが、専門家だね!」と言わせるようなものを持って
いません。

だから私は、
瓦を割ってみせる空手の先生、
綺麗な字を書くペン習字の先生、
素晴らしい発音をする英会話の先生、
うっとりしてしまう曲を奏でるピアノの先生、
目の前でコインを消すことが出来るマジックの先生が、羨ましく憧れます。

そう、カウンセラーには、見せられるプロの技と呼べるものがないに等しいのです。
だから、カウンセリングは、誰にでも出来そう、僕にも私にも出来そう、と思われ
ることが多いです。

実際、私のカウンセリングルームには、年に10数人、「プロのカウンセラーになり
たい」という人が訪れますが、どなたも本当に、プロのカウンセラーに簡単になれ
ると思っています。
「これといって何の取り柄もないので、カウンセラーにでもなろうかと思って…」
と言う人、「竹内さんぐらいなら、僕でもなれると思って」という人も少なくない
です。

そして、ニコニコしながら「うんうん」と言うばかりの私を見て、
彼らの「私にも簡単にカウンセラーになれる!」とい思いは確信に変わるようです。

カウンセラーの資格を取得するのは簡単ですが、
プロのカウンセラーとして食っていくのは、至難の業です。

カウンセラーという職業をなめてかかるのは一向に構いませんが、← ちょっとだけ嫌。
プロのカウンセラーになれなかったという理由で、
私を恨むのだけはやめて頂きたいです。

ハッキリ言って、自分の努力不足や不甲斐なさから来る
情けない気持ちや怒りの感情を、私にぶつけるのは迷惑ですし間違っています。

私は、どこかのカウンセリングスクールの先生のように、
安易に「あなたもカウンセラーになれる」等と謳ったことは1度もありませんので、
そのあたりを勘違いなさらないようにお願いしたいです。

昨日は、
朝から夜まで、スクールカウンセラーとして、学校につめていました。
カウンセリングを6つ、90分の勉強会を1本おこないました。

今日は、
仕事が空いているので、ゴールドジムへ行って、
映画を観て、それからカウンセリングの仕事をしたいと思います。

皆さんも良き1日をお過ごし下さい。
カウンセリングをご希望の方は、こちらからお願い致します。

 
▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-カウンセラーの憂鬱, カウンセリング, 日記
-, ,

執筆者:

関連記事

テレビ「世界の果てまでイッテQ!」とインド映画「RRR」

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   先日、カウンセリングの合間に、テレビ「世界の果てまでイッテQ!」に触発されて、 名古屋駅前のミ …

「竹の子会」の講座に参加する。

今日は、 午前中にカウンセリングをやって、 午後から豊田市駅前にある「とよた市民活動センター」へ行って、 竹の子会主催の『香りの好みでわかっちゃう?!』に参加しました。 講師は、心の白羽、清水美也子 …

HSPは、マーガリンに弱い。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、HSPですが、大きな声では言いたくないです。 その理由は、下記の本に書きました。 私の出している電子ブッ …

レイキヒーリングとカウンセリング

数年前ののことですが、 「○○を治して下さい」と言うクライアントが訪れました。 クライアントは、それ以上のことは喋ろうとしないのです。 それで私は、一生懸命、頭をひねって、質問を重ねました。 いつ頃か …

心のクセ(イラショナルビリーフ)

心の良くないクセは、 イラショナルビリーフ(不合理な思い込み)とも呼ばれています。 代表的な良くない思考パターンを下記に列挙したいと思います。 ① 白黒思考 ものごとを「白か黒か」「イエスかノーか」「 …

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。