こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい
心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。
⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。
カウンセラーらしいことが書かれた文章を読みたい方は、どうぞ こちら のページ
へお越しください。
今8月ですけど、私、今年10回目の登山です。
今日は、名古屋市内で39℃を超えたそうですが、鳩吹山の頂上も36℃でした。
とてもとても暑かったです。しんどいというか、とにかく「暑い!」のひとことで
す。
森林パトロールをしている、私よりちょっとだけ齢を重ねているおじさんに軽くお
説教を食らいました。「こんな暑い日に、山になんか登っちゃいかん。万が一のこ
とがあったらどうするんだ。高齢の方は、特に熱中症になりやすいんだから、気を
つけなさいよ。どうしても登りたかったら、誰かバディと一緒に登りなさい」と…。
確かに、私以外に山に登っている人は、ほとんど誰もいませんでした。
人気のある山なのですが、さすがにこの暑さは危険すぎますからね、賢い人は、こ
んな日は登らないというわけです。
日頃から、身体を鍛えている私としては、自分の体力の限界は、マァマァぁ知って
いるつもりです。あとHSPの私は、自分の体調の変化に敏感なので、大丈夫じゃ
ないかと思っている次第です。でも、気をつけるに越したことはありません。
というわけで、来月も山に登るぞ!
鳩吹山の頂上です。
頂上近くにある休憩所の温度計も36℃を超えていました。
山から下りたら、絶対に食べてやろうと思っていたかき氷です。
味は、普通。いたって普通でした。でも、美味しかったですけどね。
絶賛発売中の本は、「令和のカウンセリング入門」という本です。
私の新刊「上手に『自分の気持ち』を出す方法」が好評発売中です。
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、皆さんのおかげで、
チャンネル登録者数が40,400名に微増しました。おかげさまで、カウンセリングのス
スメというメルマガ(ステップメール)の読者が増えつつあります。