あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

お知らせ 熱く語る

「お金が欲しい」は二次欲求

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
私は「お金が欲しい」と思っています。
お金を得ると、今よりもっと自由になれるからです。
だから私は、お金が欲しいのです。

お金を得ることで自由を失うのであれば、私はお金など要りません。
私が本当に欲しいものは、お金ではなく自由だからです。

昨日のワードプレスにも書いたのですが、私がパチンコ屋に通っていたのは、「お
金が欲しかった=自由が欲しかった」からです。

そういう意味では、「お金が欲しい」は、第二次欲求ということになります。
よって、「何でお金が欲しいのですか?」という質問は成立します。

ところが、「自由が欲しい」は、人間の根源的な欲求、第一次欲求ですから、
よって、「何で自由が欲しいのですか?」という質問は成立しません。
自由が欲しいという気持ちに、理由などないからです。


昨日、発刊しました。
電子ブックとしては、久々に長文です。
良かったら、ぜひお読みください。

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が5,380名を超えました。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-お知らせ, , 熱く語る

執筆者:

関連記事

HSPの教科書

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 上記の本を読みました。 とても面白く勉強になりました。 特に、23頁から31頁は、大変に興味深かったです。 1.深く処理する …

セラピスト 最相葉月

今日は、ちょっと早い夏休みの2日目です。(丹後半島の旅行が中止になったため、 子どもたちの夏休みが始まる前に休みたいため…) ちなみに昨日は、ゴールドジムへ行って、酸素カプセルに入ってきました。 今日 …

万策尽きた人が訪れるカウンセリングルーム。

私は愚痴聞き屋ではありません。 私は心理臨床家です。 私のカウンセリングルームには、 友達には、ちょっと言えない話をしに来る人も多いのですが、 「ありとあらゆる友達に相談した。病院にも行った。行政の相 …

守るものがある人と失うものがない人、どちらが強いか?

こちらの記事は、コチラに移動しました。 ⇒ あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。 ▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!   

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のご愛顧を賜りありがとうございました。 2 …

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。