あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっとタメになる話 カウンセリング 経済的自由 質問に答えます。

カウンセラーは、広告を打ってはいけません。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

私は、プロの心理カウンセラーとして、独立開業して、23年が経っています。
セミナー屋ではなく、心理臨床で、ほぼほぼ専業主婦の女房と2人の子どもを養っ
てきたのは、私のささやかな自負となっております。

そんな心理臨床家である私に憧れて、私のルームを訪ね、
私を師匠呼ばわりして下さる方は、世の中に幾人もいらっしゃいます。

本当にありがたいこと、本当にもったいないことだと思います。

私から、スーパーバイズを受け、私から経営コンサルを受け、
カウンセラーとして、私以上に大成功した人もいれば、
私の言うことを聞かず、我流で突き進み、失敗した人も大勢います。

そうですね。ぶっちゃけ、この業界は、難しいです。
頑張っても頑張っても、カウンセラーとして生計を立てていくのは非常に困難です。

さて、私は、
プロのカウンセラーを目指す方のために、下記の商材を2本販売しています。
若干、情報が古くなっているきらいはありますが、普遍的なことを謳っていること
もあり、今もまだポツポツ売れ続け、購入者からは好評をいただいております。

1.開業カウンセラーの現実
2.売れるカウンセラーになる方法

大きな声では言えませんが、今、心理カウンセラーとして活躍されてらっしゃる方
で、上記の商材をこっそり持ってらっしゃる方は、非常に多いです。

で、プロのカウンセラーとして、経営を軌道に乗せるために、
やったほうがいいこと&よくないこと、いろいろあるのですが、
広告を打つというのは、もっともやらないほうがいいことのひとつです。

それは何故かと言うと、広告代をペイすることがほぼ不可能だからです。
これは、私が広告代で100万円近く損した経験からも言えることですが、
私が尊敬しているマーケッターも力強く言っていたことです。

そのマーケッターは、「カウンセリングスクールの広告を打つのはありかもしれな
いが、 カウンセリングルームの広告を打つのはなしだ」と仰っていました。
もっとも最近は、スクールの広告を打つのもなしになっていますが…。

よって私は、せっせせっせと広告代理店に高い広告費を支払っているカウンセラー
を見る度に、大変に気の毒な気持ちになります。もっと他に、有益なお金の使い方
があるだろうに…と思います。

私は、あなたがカウンセラーとして成功するお約束をすることは出来ませんが、
あなたが、今、何をすれば、いいか? は、明確にお教えすることが出来ます。

宜しければ、ぜひ私に会いに来て下さい。
私のコンサル料に、特別な料金はかかりません。カウンセリング料と同じです。

ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が626名となりました。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっとタメになる話, カウンセリング, 経済的自由, 質問に答えます。

執筆者:

関連記事

カウンセリングの効果(カウンセリングは意味がない?)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   時おり、「カウンセリングに行ったけれど、意味がなかった」という声を見聞きす ることがあります。そういう場合、「 …

カウンセラーも整体師もセンスが大切。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しいカウンセラー、竹内成彦です。 本日、メルマガを発行しました。 ちょっと赤裸々なことを書き過ぎたかな…って思わなくもないです。 さて、カウンセラーも整体師もセン …

心理三分の一説

大学院など臨床心理学を専攻する学生は、大きく3種類に分けることが出来ます。 1.普通の生活を送ってきた平均的な人。 2.過去に心の病になって、それを克服した人。 3.現在も心の病である人。 さらに、次 …

痩せるコツは、環境と心と脳を整えること。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   痩せたいと思っているのに痩せられないのは非常にマズいです。 痩せられない自分に嫌悪して、さらに「食べ」に走って …

鬱に効果がある匂い(アロマ)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私は、しつこい内因性の鬱を持っています。    心因性ではありません。    鬱の方の8割は心因性ですが、私の場合は違います …

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。