あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記

話し方で損する人得する人

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

私の知人で、「○○って○○じゃぁ、ないですかぁ」と言うのが口癖の人がいます。
その人は、「今日は暑いですね」という言い方をしないのです。いつも、必ずと言
っていいほど、「今日って、暑いじゃないですかぁ」という言い方をするのです。

その言葉を聞く度に、私は、ちょっとだけ窮屈で不愉快な気持ちになります。
そんな私は、自分のことを、何て度量の狭い人間なのかと思っていました。

 
昨日、たまたま1人で喫茶店に行きました。
何気に、店内にあった1冊の本を手にしました。

 

すると、そこには、
「○○って○○じゃないですか、という言い方は損だ」と書かれてありました。

その言い方は、「相手に共感を強制するものなのでやめたほうがいい」とのことで
す。私は、「何だ、不快に感じるのは、自分だけじゃなかったんだ」と、ちょっと
ホッとした気持ちになりました。
上記の言葉が口癖の人は、早急に改めたほうがいい、とのことです。

私は、カウンセラーということもあり、言葉には超敏感です。

蛇足かもしれませんが、
私は、『愛』とか『感謝』とかいう尊い言葉を、大バーゲンよろしく安売りするか
の如く、簡単に頻繁に使う、カウンセラーやコーチには、ちょっとだけ警戒心を抱
きます。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記,

執筆者:

関連記事

多度大社へお参り、多度山に登る。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   昨日は、午前中に、Zoomによるカウンセリングをひとつ終えてから、 JRと近鉄と養老鉄道を乗り …

嫌なことが重なると悪夢を見ます。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   皆さんは、夢をよく見ますか? それとも見ないほうですか? 夢をよく見る人と見ない人の違いは、夢に関心があるかな …

100円ローソンに売っている珈琲を飲み比べてみました。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   カウンセリングルームの近くに100円ローソンがあります。 近くて便利なので、よく利用しています。ちなみに私は、 …

自分で自分にお歳暮「自分買い」

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 下記のお歳暮が届きました。 何を隠そう、自分で自分に買った「自分買い」のお歳暮です。 しめて2,380円。私の大好きな南部せ …

オンラインTOKAIウォークの参加賞

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   11月と12月に行ったオンラインTOKAIウォークの参加賞が届きました。 とても嬉しいです。私は両方参加してい …

検索

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木4-6-10
羽衣ビル301号室

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。