あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

お知らせ ちょっと真面目な話 日記 熱く語る 質問に答えます。

カウンセラーにセクハラされました。

投稿日:2019年3月28日 更新日:

こんばんは。
精神医学と性格心理学に詳しいカウンセラー、竹内成彦です。

今日、下記のカレーをゲットしました。
高くて、自分ではとっても買えない代物です。

とっても嬉しいです。
今から食べるのがメッチャ楽しみです。

ところで、私が「整体を始めました」と発表したところ、「やっぱりな。いつかや
ると思っていた。」と仰る方もいれば、「ビックリです。」と仰る方もいて、反応
はまちまちだったのですが、多くの方は概ね好意的に受け取って下さって、大変に
嬉しく思いました。

そんな中、否定的なご意見を下さる方もいて、「どうせ、女性の身体を触りたいだ
けなんだろう」と仰る方や、「カウンセリングの仕事が暇になったから、小遣い稼
ぎでやるんだろう」と仰る方もみえました。

私としては、「なるほど、そうきたか。」ってな感じです。

確かに、クライアントにセクハラまがいのことをするカウンセラー、貧困に喘いで
いるカウンセラーもいますので、私がそういうふうに思われても致し方ないところ
でもあります。

事実、私は、カウンセラーからセクハラされたという相談事例をいくつか持ってい
ます。本当にけしからんことで、ここに実名を挙げたいくらいです。

というわけで、明日のメルマガでは、「身体を触りたいから整体師になったんじゃ
ねえよ」「小遣いが欲しいから整体師になったんじゃねえよ」という内容でお送り
したいと思います。まだ未購読の方は、この機会にご登録ください。

最後に、私は、「カウンセラーは、クライアントを触る時は、慎重にならなければ
ならない。」という言葉を非常に大切にしているということを、言い添えて終わり
にしたいと思います。

下記は、私のお勧めセミナーです。どうぞ奮ってご参加下さい。
オンライン「新月会 in名古屋」04/05
カウンセリング勉強会 in 名古屋 04/21

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-お知らせ, ちょっと真面目な話, 日記, 熱く語る, 質問に答えます。
-, ,

執筆者:

関連記事

講師にとって1番大切で必要なこと

昨日は、岐阜県可児市まで講演会に行ってました。 私は、講師にとって1番大切で必要なことは、熱意だ と思っています。 「これだけは、伝えずにはいられない」という強い気持ちで壇上に上がれば、 その思いは、 …

「麒麟の翼」と「芸人交換日記」

昨日は、地元 名古屋で、キャラ診断アドバイザーの初開催の日でした。 今回は、新たに、詳しく、子どもたちが望んでいる親像と理想の家庭像について、 さらに、生まれつき性格ごとの、不登校になった時の具体的な …

無添加・国産小麦のわっぱん

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   昨日、大曽根駅でわっぱんを買いました。 わっぱんは、タイミングがあえばいつも買っています。 障碍者の方を応援し …

ネット・スマホとの上手なつきあい方

下記は、兵庫県小野市立中学校の「ネット・スマホ4カ条」です。 シンプルながら、大変に良く出来ている、素晴らしいルールだと思います。 1.夜10時には電源を切る。 2.1日の使用時間は1時間以内。 3. …

第1回「満月会 in名古屋」が終了する。

こんにちは。 カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋の室長、竹内成彦です。 今日は、午前中、 第1回「オンライン 満月会 in名古屋」が開催されました。 ご参加下さった方、どうもありがとうご …

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。