あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっと真面目な話 カウンセリング

カウンセリングの枠組み(場所と時間とお金)

投稿日:

こんばんは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

カウンセラーとして駆け出しの頃、今から20年ほど前のことです、
私は、クライアントの求めるまま、サービス延長をしていましたし、無料で電話や
メールの質問にも答えていました。

その行為は、
カウンセリングに通っている人に対してもありましたが、
これからお客さんになるかどうかわからない人に対してもありました。

私は、それでたくさんの時間とエネルギーを取られました。

それだけならいいのですが、そうやって過剰なサービスをしてしまったクライアン
トとは、必ず不幸な別れが待っていました。

今は、上記のような行為は全くしていません。
改めててカウンセリングの枠組みの大切さを思い知ります。
場所と時間とお金が、カウンセラーとクライアントを守るということです。

カウンセリングは、最終的には、クライアントの自立を助け、クライアントの社会
適応を促すもものわけですから、節操なくクライアント甘えさせていいわけありま
せん。

1.カウンセリングは、カウンセリングルームで行うものです。
2.カウンセリングは、時間制限なくやるものではありません。
3.カウンセリングは、クライアントがお金を支払い、カウンセラーの時間を買う
ものです。

上記の3つを破ると、哀しい別れが待っています。

クライアントは、自分のことを24時間考えていてもいいかもしれませんが、
カウンセラーは、自分のことも他のクライアントのことも考えねばなりませんので、
1人のクライアントに無制限につきあうわけにはいかず、最終的にクライアントに
「見捨てられた」「裏切られれた」という言葉を吐かせてしまうことになります。

最近は、私のカウンセリングルームに来室されるクライアントは、私のホームペー
ジをよく見ているのでしょう、カウンセリングの枠組み(場所と時間とお金)を破
ることが少ないです。ごくまれに、性嗜癖障害児(と言っても、10代から30代まで
います)の両親に枠組みを破られるぐらいです。

本当にありがたいものです。
少しずつカウンセリングが何か? が浸透されつつあるのではないかと思います。
 
大好評です。ぜひお越し下さい。
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 福岡 12/16
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 東京 01/20

⇒ あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっと真面目な話, カウンセリング

執筆者:

関連記事

カウンセリングのススメ

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 【お知らせ】 12月25日(日)の午前中に開催される今が絶対チャンスのサイドビジネスとい うセミナーですが、た …

久し振りにオーラ写真を撮る。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 久し振りに、オーラ写真を撮りました。 インディゴからイエロー・ライムに変化していました。 以前は、内省ばかりしていたのですが …

カウンセリングの効果(カウンセリングは意味がない?)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   時おり、「カウンセリングに行ったけれど、意味がなかった」という声を見聞きす ることがあります。そういう場合、「 …

オーラの変え方

私は、心理カウンセラーです。主に心理臨床をやっています。 毎日、面談カウンセリングをやっています。それが本業です。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラーで、 特に「やめられない」をやめさせるの …

お金と場所と時間がクライアントを守る。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、原則、クライアントとは、金銭の授受を発生させて会っています。 私は、原則、クライアントとは、カウンセリン …

2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。