あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっとタメになる話 カウンセリング 日記

2つの幸せ(セロトニンとドーパミン)

投稿日:

人間には2つの幸せが必要です。

ひとつは、セロトニン幸せ。
もうひとつは、ドーパミン幸せです。

セロトニン幸せは、ほのぼのとした幸せです。安心感から出ます。
ドーパミン幸せは、ハラハラドキドキワクワクの幸せです。快感・興奮から出ます。

人間は、セロトニン幸せだけでは満足できないのです。
仕事にも家庭にも恵まれていて、健康であり人間関係も良好でお金にも困っていな
くて、ストレスに苛まれているわけでもないのに、何が不満なのか、刺激を求めて
とんでもないことをしでかしてしまうことがあります。

時にそれが、
不倫だったり、盗撮だったり、ギャンブルだったり、投資だったりします。

ホント厄介だなあと思います。

高速道路でちょっとスピードを出し過ぎるぐらいだったら、まだ可愛いものですが、
不倫や性犯罪に走るのは、あまりにリスキーだと思います。

今日も私のカウンセリングルームには、
刺激を求めた結果、とんでもないものに、依存してしまった人が訪れます。

私は、そんな人たちの心にしっかり寄り添い、
現実適応のお手伝いをさせていただこうと思います。

 
ただ今、下記のセミナーの参加者を募集しています。
2018年 キャラ診断アドバイザー養成講座in東京05月09日 参加者募集中!
2018年 キャラ診断アドバイザー養成講座in大阪06月11日 参加者募集中!

あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっとタメになる話, カウンセリング, 日記
-, ,

執筆者:

関連記事

白鳥庭園とカウンセラーの私。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   【お知らせ】 おかげさまで、12月4日(日)に開催されるキャラ診断アドバイザー養成講座が、 満員 …

不登校の子どもの心を理解する

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。  昨日は、豊田市まで受講生として講演会に行って来ました。 内容は、不登校の児童・生徒を持つ保護者向け…という感じでした。 難 …

悩みを活かす(森田療法、建設的な生き方)

こんばんは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私は、キャラでいうところの末っ子タイプです。 悩み出すと、妄想に囚われ、足が止まる癖があります。 だから私は、そんなとき、念 …

今日の月イチ登山。今年7回目の登山です。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

宝クジが当たったら、利子で食っていきます。

50代・60代の方で、未だに、 「宝クジが当たったら、あとは残りの人生、利子で食っていく」 なんてことを言う人がいます。 それは、20年も30年も前、 利息が年に5%も6%もついてきた頃の話で、今は無 …

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。