あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

敏感過ぎる(HSP)自分に困っています

投稿日:2018年2月26日 更新日:

今日は1日、心理臨床のない、事務仕事の日です。
下記の本を持って、スタバに行って、1時間ほどで読み終えました。
メッチャ感動しました。\(◎o◎)/!

コミックエッセイとのことで、漫画を見る気持ちで読み始めたのですが、涙が出る
ほど感動し、そして勉強になりました。自分(竹内成彦)は、強烈なHSPであり、
そこそこのHSSであることを知りました。

自分で自分のことを過敏症なんていうのは、大変に図々しい気がするのですが、
私の生き辛さの大きな原因はここにあるのかと思うと、非常に納得する次第です。

私は、交感神経と副交感神経をフル回転させることが多く、直ぐに超限界抑制をき
たします。よって、周囲の人から見たら、私は、鈍感で気が利かない奴そのものに
なっているかと思います。大変に申し訳ないと思うと共に、私と長きに渡ってお付
き合い下さっている方に対しては、心から御礼、深く感謝いたします。

今まで以上に、自分の心のクセ(イラショナルビリーフ)を知り、人間関係を良好
にすべき心掛け、生活環境を整え、脳にいいこと(運動・休養・食べ物)をやって
いこうと思います。

私は、強烈なHSPですが、共感能力が高いことに関しては、カウンセラーとして
の大きな武器なので、今後も、それをうまく活かしていこうと思います。

⇒ 無料で読めるメルマガ「自分が好きになる方法」が好評です。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-
-, , ,

執筆者:

関連記事

あなたが痩せない理由

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、5年以上通ったゴールドジムを昨年の2月に辞めました。 「辞めたら太るのではないか?」という巷の予想とは裏 …

軽くグーグルペナルティを食らう。

検索エンジンに「カウンセリング 名古屋」と入れると、軽くトップページに表示 されていた私のサイトですが、ここ数日で、3~5ページ目まで追いやられてしま いました。 これは、グーグルが私に対して、不正を …

不登校はチャンス

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   今日は、午前中、マックに行って、下記の「不登校はチャンス」を読みました。 本当はカウンセリングルームで読めばい …

心とこころの違い。

こちらの記事は、コチラに移動しました。       上記の本は、中学生の時に読みました。内容に、ホント魅了されました。 こちらの記事は、コチラに移動しました。   無料の講演会と格安セミナー …

話し方で損する人得する人

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私の知人で、「○○って○○じゃぁ、ないですかぁ」と言うのが口癖の人がいます。 その人は、「今日は暑いですね」という言い方をし …

2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。