あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

お知らせ 精神的自由

SAIKO先生の「2018年、波に乗るワーク」

投稿日:

今年も、毎年恒例の、SAIKO先生のワークに参加しています。
とは言ってもメルマガを読んでいるだけですが…、(^_^;)

ターコイズの封筒を選んだ私へのメッセージは?

ちなみにターコイズは、下記の色です。

2017年も、がんばりましたね!
2018年はどんな1年にしたいですか?
思い描いてみましょう。

ターコイズを選んだあなたは、
責任を感じ過ぎないようにすると良いかもしれません。

私のせいだとついつい思ってしまったり
弱い人を助けないとならないという使命感を持ちすぎたり
何でも背負い込んで後から苦しくなってしまったり
だからこそ、無責任な人が許せなかったり・・・そういうところはありませんか?

もしも、そういうところがあっても大丈夫。

あなたが本当に望んでいることは、
罪悪感を手放して、心が自由になることです。

人間は悪だと思っていたり
善人でいなければならないと思い過ぎていたり
自分で自分を窮屈にしてしまっているのかもしれません。

とは言え、罪悪感を消すことって難しいですよね?

ですから、無理に罪悪感を消そうと思う必要はありません。
罪悪感はあっても良いのです。

罪悪感が無くなってしまったら、犯罪だらけの世の中になります。
大切なことは、必要以上に自分だけが背負わないと言うこと。

もちろん、あなたが既に自由人で、自分の責任で
自由に生きていますという人だったら、そのまま自由を楽しんで下さいね。

そして、時々あなたの自由を羨ましいと思っている人が
厳しいことを言って来るかもしれません。

でもそれは、本当は自由になりたいのに、
自分で自分を制限してしまっている人が、
あなたを見て、心がざわざわしてしまっていることなので
あなたは自分で自分の人生の責任を
ちゃんと持っているのであれば気にする必要はありません。

大切なことは他人の責任と自分の責任を混同しないこと。

つまり、自分の人生の責任を持つことから逃げるために、
他人に対しての責任を果たす・・・

そうすることで罪悪感を消しているということはありませんか?

あなたは、もっと自由になって良いのです。
そのことから目を背けず、今年はもっと自由に羽ばたきましょう。

そんなあなたへのお手紙がこの封筒に入っています。

あなたが思い描いた通りの1年になるための
2018年の波に乗る方法は、

1)もっと自分を表現する
2)自分が成功することに対して誰かに遠慮しない
3)人を何とかする前に、自分をなんとかする
4)慎重になり過ぎない
5)自由にしているのか逃げているだけなのかを見極める

ということを意識してみましょう。

特にこの中で重要だと思うことはどれでしょう?
それは、どうしてそう思うのですか?

その心の中のつぶやきこそが、
去年のあなたから、今年のあなたへのメッセージなのです。

うーん、なるほどです。
って言うか、自分に個人的に書いてもらったような内容です。

一流の物書きは、誰が読んでも、「これ、自分のことじゃないか?」
と思わせる内容の文章を書きます。そのくらいの筆力があります。

私が偉そうに言うことないですが、正にあっぱれ です。

「人に優しく、自分に厳しく」という言葉ありますが、SAIKO先生を見ている
と、ああ上記の言葉は、こういう人のことを指して言っているのだなあと思います。
本当に凄いです。SAIKO先生のブログ・メルマガは、こちらから読むことが出来ます。

⇒ 無料で読めるメルマガ「自分が好きになる方法」が好評です。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-お知らせ, 精神的自由

執筆者:

関連記事

オリジナルボールペンを作りました。

今日は4月1日、エイプリルフールです。 グローバルコレクトジャパンと共同企画で、 カウンセリングルームのオリジナルボールペンを作りました。 最高級の素材を使っていて、1本38万円(税・送料別)です。 …

姫コラソンの入場チケットをプレゼントします。

おはようございます。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 9月の28日と29日、名古屋のウインクあいちで開催される【姫コラソン】のチ ラシと入場チケットと出展許可証が届きまし …

カウンセラーにセクハラされました。

こんばんは。 精神医学と性格心理学に詳しいカウンセラー、竹内成彦です。 今日、下記のカレーをゲットしました。 高くて、自分ではとっても買えない代物です。 とっても嬉しいです。 今から食べるのがメッチャ …

訪れるクライアントは、変わったか?

心理カウンセラーとして独立開業して、22年めに突入しました。 先日、ある人から、「訪れるクライアントは変わったか?」と訊かれました。 変わりました。 私が開業したばかりの頃は、対人恐怖症と境界例の方が …

「待ち人来たらず」のチョコレート。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   焦りを感じている自分がいます。 「素晴らしい!」と自信を持って開催するセミナー「幸せな生き方の …

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。