あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

お知らせ ちょっとタメになる話

仕事には、3種類あります。

投稿日:

私は、心理臨床家で、
カウンセリングにもっとも多くの時間とエネルギーを投入しているのですが、
他にもいろんな仕事をしています。

1.やっていて楽しく、自分の好きな仕事。
2.ただただお客さんの利につながる仕事。
3.比較的、稼げる仕事。

心理臨床の仕事は、1と2と3にあたります。2が強いかな。
来年の2月25日(日)に開催する読書会は、1と2で、2が強く3はゼロです。

実は、来年から、
株式投資の仕事に力を入れようか思っていました。これは1と3にあたります。

ところが、この年の瀬に大きな仕事が入ってきました。
この仕事は、1と2にあたり、2が大きいですが、化ければ3になるかもしれません。

うーん、一応は、喜んで引き受けたのですが、なかなか悩ましいです。
来年はどうなるのか? とりあえず忙しくなりそうです。

来年は、ひょっとすると、また船上パーティーが開催されるかもしれないです。
もしも開催されたら、ぜひご参加くださいね。

皆さんは、毎日を楽しくウキウキと過ごしていますか?
皆さんにとって、今やっている仕事は、1と2と3、何にあたりますか?

⇒ メルマガ「生きる極意」まだ購読手続きを済ませてない方は、お早めにどうぞ!

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-お知らせ, ちょっとタメになる話

執筆者:

関連記事

不登校児の未来

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 こちらの記事は、コチラに移動しました。 こちらの記事は、コチラに移動しました。 こちらの記事は、コチラに移動しました。 宜し …

信者は1人もいない、カリスマ性のない私。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   【お知らせ】 おかげさまで、12月4日(日)に開催されるキャラ診断アドバイザー養成講座が、 満員 …

カウンセリングの上手な受け方

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   最近は、コロナ禍で暇になったこともあり、せっせと電子ブックを書いております。 この度、今までありそうでなかった …

心とこころの違い。

こちらの記事は、コチラに移動しました。       上記の本は、中学生の時に読みました。内容に、ホント魅了されました。 こちらの記事は、コチラに移動しました。   無料の講演会と格安セミナー …

エクマンの基本感情論

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 喜び、恐れ、驚き、嫌悪、怒り、悲しみ、 上記の6つは、エクマンの基本感情と呼ばれます。 基本感情はそれぞれの感情が、 他と明 …

2017年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。