あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっと真面目な話 日記 熱く語る 質問に答えます。

「不登校は不幸じゃない」って本当なのか?

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

先日、不登校について、私はある記事を2つ書きました。
不登校児のその後」と「不登校児の未来」です。

反響はいつになく大きく、その後もずっとアクセス数は多いままです。
きっと、主観的な考えではなく、客観的なデータが評価されたのだと思います。

さて、私に対して、「不登校は不幸とは限らない」と感情的なメールを送ってきた
人がいるのですが、私としては、「それはそうでしょう」としか言いようがないで
す。
不登校経験者で幸福になる人もいれば、不登校未経験者で不幸になる人もいるから
です。ただ、当たり前のことですが、不登校経験者で不幸になる人もいれば、不登
校未経験者で幸福なる人もいます。
問題は、「確率的に言ってどうか?」ということです。学校に行く行かないは、本
人(親の場合は、また違います)の自由かもしれませんが、誰が見ているかわから
ない不特定多数の人に、不登校を勧めるのは如何なものかと思います。

と、そんなことを思っていたら、偶然、あるユーチューブを発見しました。
下記がそうです。(ちなみに私は、DaiGoさんの信者ではありません。)


宜しければ、とくとご覧ください。
私は、DaiGoさんの発言に、概ね同意する者です。

私は、今日も、学校に行きたくない子、学校に行きたいけれど行けない子、そして
その親御さんを、心理カウンセラーとして、暖かく力強く援助していこうと思いま
す。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっと真面目な話, 日記, 熱く語る, 質問に答えます。
-, , ,

執筆者:

関連記事

心理カウンセラーとスピリチュアルカウンセラーの違い

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、心理カウンセラーです。 ごりごりの心理カウンセラーです。 スピリチュアルカウンセラーではありません。 精 …

アトピー性皮膚炎の改善

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   たけのこ整体では、アトピー性皮膚炎の改善も熱心にやっています。 アトピー性皮膚炎を治すために重要なことは、「何 …

マックのモバイルオーダーアプリはしょぼい。

こんばんは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今日はどうでもいい話を3つします。 ひとつめ。 昨年ようやくスマホデビューを果たした私ですが、最近はかなり使いこなせるよう …

無料カウンセリングは名古屋にもあります。

私は、今は、自分のカウンセリングルームでは、無料のカウンセリングをやってい ません。誤解されないよう、「無料のカウンセリングをやっているのでは?」と期 待させないよう、さまざま工夫を施しています。 そ …

肯定と受容の違い。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私は、プロの心理臨床家として、独立開業し23年が経過しております。 心理臨床家として、ほぼほぼ専業主婦の女房と2人の子どもを …

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。