あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

カウンセラーの憂鬱 日記

「自己中(ジコチュー)で行こう!」は、ほどほどに。

投稿日:

私は、家からカウンセリングルームまで、毎日、電車通勤しています。
私は、他の乗客に迷惑がかからぬよう、毎回、電車の乗り降りは迅速ですし、
電車に乗ったら、ドア付近に立ち止まることなく、言われなくても奥につめます。

私は、空いている時は、そうでもないですが、後ろに誰かが並んでいる時は、
誰よりも切符を買うのが早く、また銀行ATM操作では神業的なスピードを示します。

そんな私ですが、金山駅から電車に乗る時、毎日のように後ろに並んでいる人に抜
かされます。それは、私がノロノロしているからではありません。私の後ろに並ん
でいる人の数人かが、毎回、降りる人が降りる前に、入口に突進して電車に乗り込
もうとするからです。

これは、今どきの若い者は、ということは全くないです。
老いも若きも、男も女も、割り込みする人は、割り込みします。

もう少し、人のことを考えてくれよと思います。


上記は、「ジコチューで行こう!」というCDです。

確かに、過剰に人に気を使う人は、いつの世にも存在しますが、
どちらかと言うと、今の時代、人に全く気を使わない人が多過ぎるのではないでし
ょうか。

それは、道端に落ちている煙草の吸殻の多さを見てもわかります。
これ以上、世の中に自己中の人が増えて欲しくないというのが、今の私の願いです。

「自分の生きたいように生き、やりたいことをやる」という生き方は、私も大賛成
ですが、それは「人に配慮した上で」ということは大前提にあると思います。人に
迷惑をかけながらでしか生きられない私たちではあるからこそ、最低限の社会ルー
ルやマナーは、極力守るよう努力して欲しいと思う次第です。

キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 横浜 08/12 満員御礼、感謝です。
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 札幌 09/09

⇒ あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-カウンセラーの憂鬱, 日記

執筆者:

関連記事

カウンセラーが足りない。カウンセラー不足。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   先日のことですが、次のような電話がかかってきました。 「不透明な時代の今日この頃、悩んでいる人はとても多い。 …

夜の名古屋港水族館

昨日は、仕事を早めに終えて、夜の名古屋港水族館へ行ってきました。 平日だし、明日から学校だし、空いているだろうと思いきや、結構、混んでました。   名古屋港は、カウンセリングルーム開室20周年記念パー …

7本目の「人生変わるネコ動画」

こんばんは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   「人生変わるネコ動画」も7本目となりました。 今回の動画が、動きがあって、1番面白いのではないかと思います。 …

伊根の舟屋と成相寺と天橋立

丹後半島3泊4日の旅 台風に続き、地震。私も大変にショックを受けています。 被害に遭われた皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。 ずっと来たかった伊根の舟屋 1階部分は船置き場、そして2階部分が住居ス …

東山動植物園へ紅葉を観に行きました。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今日は午前中軽く用事を済ませて、 午後から東山動植物園へ紅葉を観に行きました。 時期的にちょっと早かったかもしれないですが、 …

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。