あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記 時間的自由 精神的自由 経済的自由

プロとアマの違い。

投稿日:

吉方位旅行、4日目の夜を迎えました。


昨夜、泊った新見市で撮った唯一の写真です。私も鏡に写っています。

今、姫路駅のホームに停車中の
新幹線車内で、このブログ(ワードプレス)を書いています。
幸い、ひかりの自由席に乗っているので、車内はガラガラに空いています。

今日は、倉敷の街を堪能しました。
阿智神社→美観地区→大山名人記念館→倉敷市立美術館→倉敷市立自然史博物館、
ちょっと遅い昼飯を食べ(普段は、昼は食べない私ですが、休日はレジャーとして、
食べることが多いです)→大原美術館(本館→分館→工芸・東洋館→児島虎次郎記
念館)を観て、倉敷の街をあとにしました。そこから普通電車で岡山まで行き、岡
山からは新幹線です。

倉敷は高校の修学旅行を合わせて3回目の訪問なのですが、大原美術館に入ったの
は初めてです。大原美術館は凄いですね。倉敷に行って大原美術館に行かなかった
ら、「何しに倉敷に行ったのか?」というぐらい欠かせない場所だということが、
今回の旅行でよくわかりました。

将棋好きな人にしかわからないかと思いますが、大山名人記念館前で撮った写真です。

実は私、小学校から中学・高校にかけて、
プロの将棋指しになろうかと、半ば本気で思っていたことがありました。

けれど、結局なりませんでした。
理由は、素質がなかったからです。

通っていた学校では敵なしの私でしたが、街の将棋倶楽部に行ったら、小学生でも
私より強い子がゴロゴロいて、どれほど努力しても、差は開くいっぽう、とても見
込みがないと思ったからです。

勝ち負けがないカウンセリングの世界では、幸か不幸か、素質のなさを思い知らさ
れることはなく、現在に至っています。そう考えたら、カウンセリングの世界は、
逆に残酷かもしれないですね。私は、幸い、カウンセリングを生業(なりわい)に
することが出来ましたが、素養もないのにプロになろうとして、10数年も時を過ご
してしまう人もいますから…。

誰から聞いたか忘れてしまいましたが、
アマは、自分の好きを追求するが、
プロは、嫌いになるぐらい仕事に関する勉強をする、
とのことです。

私の場合、カウンセリングというものは、
最初から、「好き」とか「嫌い」のベクトルにはありませんでした。「仕事だから
やる。お金を貰っているのだから、責任を持ってやる。」という感じです。

明日から、仕事です。
おかげさまで明日は、朝から夜までカウンセリングの予約でいっぱいです。
たくさんお仕事をいただけることに感謝しています。
リフレッシュした頭脳で、じゃんじゃんバリバリ頑張りたいと思います。

⇒ カウンセリングをご希望の方は、
カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋へお越し下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記, 時間的自由, 精神的自由, 経済的自由

執筆者:

関連記事

アンゲームは、コミュニケーションツール。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   下記の写真は、アンゲームです。 アンゲームとは、ゲームじゃない。 試合のように勝ち負けを争わない、という意味で …

世界に通用する子育て

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私は、人前で話す機会が多いです。 自己研鑽のため、月に1回は、何かしらのセミナーに参加しようと心掛けています。 先日、参加し …

HSP/HSSのお茶会なのか勉強会なのか?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今日から12月ですね。早いなー、本当に早いです。 で、いよいよ寒くなってきましたね。辛いなあ、辛い。 で、皆さんは、忘年会、 …

大阪のお好み焼きのほうが絶対に美味い。

おはようございます。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 昨日は、大阪へ行っていました。 大阪で受講生として勉強して参りました。 経営・ビジネスとライティングの勉強です。 仕 …

松坂屋美術館へ木梨憲武展を観に行きました。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 「天は二物も与えず」ということわざがありますが、 木梨さんの場合、天から二物も三物も与えられているようです。 本当に凄いです …

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。