あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

お知らせ カウンセリング コーチング

コーチングは解決思考アプローチに似ている。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
いよいよ、今週の日曜日に、グループカウンセリングを開催します。
どちら様もどうぞ奮ってご応募・ご参加ください。

先週の日曜日は、
朝10時から夕方の6時過ぎまで、
たっぷりしっかり、コーチングのセミナーを受講していました。

私が今習っているコーチングは、カウンセリングとは全然違います。
正直、同じ人を援助する職にも関わらず、こうも技法が違うのか? と思いました。

かなり混乱・困惑しました。実習では、慣れ親しんだものをいったん横に置いてお
かないといけないので、結構大変でした。

コーチングは、カウンセリングでいうところの解決思考アプローチに似ています。
因果関係はさほど重視していないという感じです。母性よりも父性が色濃いです。

これからも傾聴を大切にしていこうと思う私ですが、
バリエーションとして、コーチングの技法も積極的に使っていこうと思います。

あと、そうですね。
コーチングは、病みが深い人には、やっぱり使えないなと思いました。
けれど、健常な人には、カウンセリングよりもコーチングのほうがいい場合もたく
さんあるだろうなあとも思いました。特に、早く変化したいという人は、カウンセ
リングよりもコーチングがいいだろうなあと思います。

これからも心理臨床家として、益々腕をあげていきたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が27,700名を超えました。

メルマガの購読者は1万名弱。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-お知らせ, カウンセリング, コーチング

執筆者:

関連記事

生まれつき性格を知る方法

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 生まれつき性格を、私はキャラと呼んでいます。 キャラには、下記の5つの特徴があります。 ① キャラは、生まれつき持っている防 …

内臓も休ませてあげましょう。

精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   いよいよ年の瀬ですね。 どことなく落ち着かない気持ちでもありますが、 私は普段通りの日常を送っています。 皆さんは、どんな年 …

ハイヤーセルフの声を聴こう!

1番よく聞かれる質問です。 「私のような者が参加しても宜しいでしょうか? 場違いってことないですか? 私のようなレベルの低い人は来ないんじゃないですか?」 私は答えます。 「何をおっしゃいます。あなた …

カウンセリングルームでペイペイが使えます。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私のカウンセリングルームでも、ようやくペイペイが使えるようになりました。 申請許可がおりてとても嬉しいです。これで「あっ、お …

クライアントの孤独と苦悩

「症状が改善され始めると、家族や友人は喜び、医師やカウンセラーは私から少し ずつ離れていく。きっと医師やカウンセラーの意識の中からも、私は徐々に消えて いっているのだろう。私はぼんやりと孤独感を覚える …

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。