あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記

私が尊敬する人。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
ときどき、人から、「毎日、人の話を聴き続けて疲れないですか?」と訊かれます。
非常に集中力を要求される仕事ですから、「疲れない」と言えば嘘になります。

でも、いいカウンセリングを提供できた時は、さほど疲れません。
クライアントの世界を堪能できて、むしろ気持ちがいいくらいです。

逆に、いいカウンセリングを提供できなかった時は、非常に疲れます。
クライアントの話をうまく聴けれなかったという後悔と反省が自分を襲います。

だから私は、今日も勉強します。
クライアントのために、そして自分のために、です。

最近の私は、コーチングと催眠の勉強をしています。
何といっても、今の私には、公認心理師の資格取得のための勉強癖がついてますか
らね。

私は、次のような人を心から尊敬しています。
01.早起きが得意な人。
02.社会人になっても勉強を怠らない人。
03.子育てしながら、働いている人。
04.子育てより大切なものはないとばかりに、自分の仕事をやめた人。
05.語学が堪能な人。英会話が得意な人。
06.楽器が出来る人。ピアノが弾ける人。ギターが弾ける人。歌がうまい人。
07.遊びも仕事も器用にこなす人。
08.運動習慣を持ち続けている人。
09.文章を書くのが上手な人。喋るのが上手な人。話を聴くのが上手な人。
10.そして何より、自己を見つめるために、カウンセリングルームに訪れる人。

9月のグループカウンセリングの感動が覚めやらぬ私ですが、
10月にもグループカウンセリングを開催いたします。
興味がある方は、奮ってご応募・ご参加ください。私は、あなたにお会い出来るこ
とを心から楽しみにしています。

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が27,700名を超えました。

メルマガの購読者は1万名弱。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記

執筆者:

関連記事

有意義な年末の過ごし方、今年を振り返る。

今年1年を振り返りました。 題して、「竹内成彦の21大ニュース」です。興味のない方、ごめんなさい。 第1位 今年も800を超える心理臨床をやりました。 毎年、毎年、面談カウンセリングにもっとも力を入れ …

カウンセラーが整体をやり始めた理由。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しいカウンセラー、竹内成彦です。   プロの心理カウンセラーとして、独立開業して22年目に突入しています。 私のルームには、数年に数名の頻度で、「うつ症 …

おとなの発達障害かもしれない!?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。    下記の本を読みました。 共感できる部分が少なくなく、大変に興味深く読ませて頂きました。 非常に面白かったです。 ただ、 …

CANONプリンター サポート番号 U162 1686

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   先日、オーラ写真を撮って、印刷しようとしたら、 インクが切れて、それで、新しいインクに交換しました。 ところが …

イラストレーター、大量廃業の時代が来るのか?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。