あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっと真面目な話 カウンセリング 精神医学

うつ病患者の苦悩

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
うつ病患者の苦悩は、馬鹿でかいです。
同じく、双極性障害患者の苦悩も馬鹿でかいです。

私たちは、つい自分の体験を物差しにして、うつ病患者や双極性患者の苦悩を理解
しようとしますが、彼らの憂鬱感のデカさは、私たち健常者の憂鬱気分とは桁違い
です。

彼らにとって自死は、怖いものでも恐ろしいものでもありません。
生きる苦しみから比べたら、何でもないです。
彼らにとって死ぬことは、襖の戸を開けるぐらい簡単です。

どうか、彼らの苦しみを理解してあげてください。
自分の物差しで計らないであげてください。

うつ病患者、双極性患者の苦悩は、本当に本当にデカいのです。
温かい態度と言葉で、そっと寄り添ってあげてください。

 
下記は、私の住むマンションの脇に咲いていたというか生っていた実です。

食べたら美味しいのかなぁー。って食べないですけどね。

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が7,790名を超えました。

メルマガの購読者は1万名弱。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっと真面目な話, カウンセリング, 精神医学

執筆者:

関連記事

カウンセリングの効果(カウンセリングは意味がない?)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   時おり、「カウンセリングに行ったけれど、意味がなかった」という声を見聞きす ることがあります。そういう場合、「 …

精神科や整体院は、今日もやりたい放題

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私は、薬物や西洋医学や精神医療を否定する者では決してございません。 よって、下記の本には賛同できないことのほうが多いです。 …

精神科医の仕事

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   この記事は、コチラに移動しました。   ありがとうございます。 2020年3月6日から本格的に始めた …

アダルトチルドレンのカウンセリング。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 アダルトチルドレンとは、 親がアルコール依存症の家庭で育って成人した人のことですが、 最近では、機能不全家族で育ち、明らかな …

カウンセリングの前後にやっていること

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、毎日のように、心理臨床(カウンセリング)をしています。 多い時には、5~6件やりますが、通常は3~4件ほ …

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。