あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

カウンセリング 日記

臨床コラボレーション入門

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
やっと下記の本を読了することが出来ました。

大変に面白い内容だったのですが、分厚い、そして字が小さい、難解ということも
あり、読むのに大変に時間がかかってしまいました。もう紙に印刷された専門書を
買うのは、これを最後にしようと思った次第です。これからは、本は、電子ブック
で読みます。!(^^)!

一番印象に残った箇所は、パラドックスという節です。
(以下、本の中から抜粋)
クライアントの「どうしたらこの苦しみから逃れられますか?」という発言に対し
て、精神分析であればセラピストは沈黙をもって反応するかもしれません。来談者
中心療法であれば「苦しみから逃れるやり方を教えて欲しいとお感じなのですね」
と返すかもしれない。いずれも、質問をしても、正面からは答えてくれない。「気
晴らしにぱーっと飲みに行こうか!」「忘れちゃいなよ」といった日常的な人間関
係における、「愛のある答えや反応」も返ってきません。そのため、クライアント
はこれまでとは異なる思考や行動を考案せねばなりません。
(以上、本の中から抜粋)

クライアントの問いには、何でも答えてあげたくなる私ですが、それではクライア
ントのためにならないことも多く、応えるのみにとどめることが少なくないです。
カウンセラーには、素っ気ない対応を取りながらも、冷たい場にならないような雰
囲気を作る能力が求められます。どこまでいってもカウンセリングは難しいです。
※パラドックスとは逆説という意味です。

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が6,060名を超えました。

メルマガの購読者は1万名弱。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-カウンセリング, 日記,

執筆者:

関連記事

テイカーとは、クレクレ星人のこと?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。    中田敦彦さんのYouTube大学を観て、大変に感動しました。 それで早速、下記の本を購入して読んでみました。 …

「カウンセリング入門」と「横向き寝用枕」

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   5月2日(日)の午前に、オンラインでカウンセリング入門講座を開催します。 どちら様も奮ってご応募・ご参加くださ …

鬱に効果がある匂い(アロマ)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私は、しつこい内因性の鬱を持っています。    心因性ではありません。    鬱の方の8割は心因性ですが、私の場合は違います …

つまらないからテレビから離れた

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   最近、私の周りでも「テレビを持っていない」という人が増えたような気がします。 特にクライアントからそういう声を …

電子書籍もいいけど、紙の本もやっぱりいい。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらし …

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。