あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記

サンセベリアスタッキーの復活

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
私のカウンセリングルームにある観葉植物であるサンスベリアスタッキー。
今年の秋ごろから、どんどん元気がなくなり枯れ始めてきました。
大きな葉は4枚ダメになりました。残っている葉は3枚だけです。

もう捨ててしまおうかと思っていたのですが、また新たに新芽が出てきました。
たくさんある小さな葉がそうです。何と、復活です。とても嬉しいです。

2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が3,610名を超えました。
これからも頑張ります。どうぞ宜しくお願いします。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記

執筆者:

関連記事

抱えと揺さぶり

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   カウンセリングでは、抱えと揺さぶりが大切です。 抱えとは、受容・共感に努めることです。 あなたは、ありのままの …

久々に、ちょっと高い本を買いました。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

長袖しか着られない。 ~発達障害だから?~

私は、真夏でも長袖の服しか着ません。 これは「半袖はカッコ悪いから」という理由ではありません。 寝る時も、長袖・長ズボンのパジャマを着ています。 「暑くないか?」と聞かれます。 メチャメチャ暑いです。 …

御在所岳は、裏道より中道のほうが速い。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらし …

「ありがとう」の反対語

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   皆さんは、「ありがとう」の反対語は何か、 知っていますか? 答えは、「馬鹿野郎」ではありません。「あたりまえ」 …

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。