あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっとタメになる話 ちょっと真面目な話 HSP

HSPにはダウンタイムが必要

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
ダウンタイムとは、稼働停止という意味です。
HSPの方は、通常の人より多くの刺激を貰ってしまうので、疲労が半端ないです。
よって、疲れ切る前に、意識して自分でダウンタイムの時間を設けなければなりま
せん。

ダウンタイムの基本は、
うす暗い、ひとり、静か、です。

私は、HSPなので、1日の生活の中で、ちょこちょこダウンタイムの時間を取ら
ねばならないので、どうしても作業量が減ってしまいがちですが、このあたりは自
分なりに工夫して生活しています。

私が時間の効率化を大変に意識しているのは、
自分には通常の人より多くのダウンタイムが必要とされるからです。

ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画です
が、皆さんのおかげでチャンネル登録者数が2,800名を超えました。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっとタメになる話, ちょっと真面目な話, HSP

執筆者:

関連記事

自宅でできる視力回復法

先日、東山動物園に行ってきました。 動画を撮り、自分で編集してみました。 http://www.kokorowith.com/test/ ← クリックしてみて下さい。 ユーチューブを触っていると、アッ …

トライデントの筆箱(ペンシルケース)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 下記は、私がセミナーの時によく持ち歩くグッズです。 右から…。 私は水分をあまり取らない人なので、飛行機内で貰った小さなペッ …

カウンセリングとは何か? 慰めなのか、癒しなのか? カウンセリングを受ける目的は?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、 カウンセリングは、人間関係だと思っています。 カウンセラーとクライアントの暖かな人間関係だと思っていま …

うつ病と全般性不安障害

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、うつ病の方には、カウンセリングと共に整体を施すことが多いです。 内因性の鬱には、カウンセリングより整体の …

女の顔は4つある。(生理と生理の間の性格)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 こちらの記事は、コチラに移動しました。   【セミナー情報】 募集開始しているもの、募集開始が近いもの、いろいろで …

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。