あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記

どや顔で営業を続けるパチンコ屋

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
私のカウンセリングルーム近くのドラッグストア。
つい先日まで、午後から行くと、すっからかん状態になっていたトイレットペー
パーの棚ですが、今日の午後行ってみたら、たくさんありました。この調子で町に
平穏が戻ってくるといいなぁと思います。この騒動が、一刻も早く、終息いたしま
すように…。

図書館でさえ閉館になっているのに、どうしてパチンコ屋はドヤ顔をして営業して
いるのか? 開店前から行列を作っている人たちは、何を考えているのか?

私は、今、パチンコ屋でパチンコを打っている人たちの多くは、パチンコ依存症で
はないかなって思っています。

病識がない心の病、それがギャンブル依存症です。

私は、依存症については、今月と来月、セミナーでお話する予定ですし、近いうち
に、動画でも配信しようと思っています。

 
ありがとうございます。皆さんのおかげです。
私のユーチューブのチャンネル登録者数が193名となりました。

 
▼私のセミナー情報は、コチラからご覧いただくことが出来ます。
積極的に物販も始めました。宜しければどうぞご覧下さい。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記

執筆者:

関連記事

2つの幸せ(セロトニンとドーパミン)

人間には2つの幸せが必要です。 ひとつは、セロトニン幸せ。 もうひとつは、ドーパミン幸せです。 セロトニン幸せは、ほのぼのとした幸せです。安心感から出ます。 ドーパミン幸せは、ハラハラドキドキワクワク …

クライアントを応援し続けるカウンセラー。

そりゃ私も普通の人間ですから、 優しい人とか賢い人とか思われたいし、嫌われるより好かれたいですが、 ことカウンセリングが始まると、そういう思いはほとんど消えます。 どうしたら自分はクライアントの役に立 …

禁煙居酒屋と奥が深いエニアグラム

昨日は忘年会でした。 禁煙居酒屋でゆっくりおでんを食べようという企画・趣旨です。 大騒ぎする人が1人もいない、静かな店で本当に良かったです。 4人でボソボソと、近況・今年の反省・来年の抱負を語り合いま …

恐怖のマカプウハイキング

精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   頂上が見えます。あのてっぺんまで登ります。 ハワイ旅行3日め 6月22日(土) 昨日大きな仕事を曲がりなりにも成し終えた私は、今朝は大 …

霧の雨乞岳

今日、霧の中、小雨降る中、 滋賀県にある雨乞岳に行ってきました。 18歳のとき、たまたま ロープーウェイで登った御在所岳で、 鈴鹿セブンマウンテンというものがあることを知りました。 そのとき、「いつの …

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。