こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。
5月5日(日)は、午前中にカウンセリングを1件行い、
軽く昼飯を食べてから、最後のパッキングを済ませ、名古屋駅へ向かいました。
そこから、バスに乗り込み、関西国際空港へ向けて、15時30分に出発。車中では、
ずっと電子書籍を読んでいました。関空に着いたのは、19時少し前。スマホで、暮
れなずむ夕陽を写しました。まるで、自分の不安な心が写しだされているかのよう
です。
関空は、想像以上に大きかったです。空港内を落ち着かない気持ちでブラブラ歩き、
1人でアイスクリームを食べたりしていました。何だか気持ちが急いて、早め早め
の行動。20時30分には添乗員さんに会い、笑顔を見て、ちょっとホッとしました。
23時に搭乗ゲートをくぐり、無事にエミレーツ航空に乗り込みました。座席は想像
通り狭く、この場所で10時間30分も過ごすのかと思うと、かなり気持ちが暗くなり
ました。自分の暗い気持、赤の他人で隣り同士という気まずい雰囲気を消すため、
横に座っている人に話しかけます。「無事に定年を迎え、これから夫婦でフランス
に行くのですよ」とのことです。
飛行機は、23時45分に出発。離陸して1時間ぐらいしたら機内食(夕食)が出てき
ました。普通に美味しかったです。食事を済ませたら、むずむず脚症候群の薬を飲
んで、耳栓とアイマスクをして、首枕を装着して寝ました。そうそう、食事の前後
に、映画「羊と鋼の森」を観ました。以前から観たかった映画だったので良かった
です。
そうこうして、エジプト8日間の旅、1日目が終わろうとしています。
当たり前ですが、まだエジプトには着いてもいません。続く…。
⇒ メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。