あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

吉野弘さんの『 祝婚歌 』(しゅくこんか)

投稿日:

今日は、吉野弘さんの『 祝婚歌 』を紹介したいと思います。

二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと気付いているほうがいい
完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい
二人のうちどちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい
互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで
疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい
立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には
色目を使わず
ゆったり ゆたかに
光を浴びているほうがいい
健康で 風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと 胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そして
なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても
二人にはわかるのであってほしい

最近は、
やれ、○十万円の高額商品が何本売れただの、
1ヵ月の売り上げが○百万円を超えただの、
そういう声を聞くことが多いのですが、←私のせいか?
儲かった話は、もう少し控えめに言ったほうが
品がよろしいかと思うのですが、そんなこと思うのは私だけでしょうか?

 
▼ ただ今、下記のセミナーの参加者を募集しています。
キャラ診断アドバイザー養成講座in大阪 06月11日(月)
キャラ診断アドバイザー養成講座in名古屋 07月03日(火)
キャラ診断アドバイザー養成講座in横浜 07月15日(日)
どちらも少人数制です。どうぞ奮ってご応募・ご参加ください。(._.)

⇒ あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-
-,

執筆者:

関連記事

深い河

昨日は、ワードプレスの記事を2本書きました。 1本は、今 伝えたい ストレス社会を生きる知恵で もう1本は、この線からこちらへは来ないで下さいね。です。 この線からこちらへは来ないで下さいね。について …

心に潜む7種類のオウム

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   ここ数日、下記の本を読んでいます。私の中で、久々の大ヒット作です。    何らかの出来事が起きた時、人によって …

自分を高く売る技術

幾人かの同業者やビジネスコンサルタントから指摘されたことがあります。 「竹内先生のカウンセリング料やセミナー参加費は安過ぎる。これじゃあ儲からな  いでしょう。もっと値上げすべきだ。竹内先生は、自分を …

来年、公認心理師の試験を受けます。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   今さらながらですが、多くの方から尻を叩かれたり、 背中を押される格好で、来年、公認心理士の試験を受けることに決 …

同じ誕生日で、違う性格。

下記の本を読みました。 性格心理学に詳しいと自負している私ですが、自分のタイプがわかりませんでした。 それで仕方なく、タイプ1からタイプ9まで、順番に読み進めました。 結局、自分はどこにも当てはまらな …

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。