あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

セミナー 精神的自由 開催

ボードゲームで家族の会話を増やそう。

投稿日:

今日は、名古屋国際会議場で、エンカウンター(ゲーム会)を行いました。
私たちスタッフを含め10名の方が集まりました。

最初は、私とのんださんで「ゲームをしよう!」という話から始まりました。
そして、「どうせやるのなら、皆にゲームの楽しさを知ってもらおう」ということ
になり、参加者を募集して開催することにしました。

今日が、春に続いて、2回目の開催です。
 

私は開催するにあたって、「ゲームが主役で、人が脇役」という会にしたくありま
せんでした。あくまでも、「主役は人で、ゲームは人の絆を深めるための脇役」と
いう会にしたかったのです。出会いという意味であるエンカウンターと銘打ったの
もそういう理由からです。

私は、世の中に、もっとボードゲームが流行って欲しいと真剣に思っています。そ
うすれば、親子の断絶とか、家族間でのコミュニケーション不足とか、子どもの自
殺とかも減るのではないでしょうか。

私は、心理カウンセラーという職業柄、ひとつ屋根の下で暮らしている親子・夫婦
でありながら、まともに会話をしたことが何年もないという家族をたくさん知って
います。それは、大変に寂しく悲しいことだと思います。

ボードゲームがいまいち流行らない理由のひとつとして、ボードゲームを愛する一
部の貧困層の存在が挙げられると思います。曲解されるのを覚悟で言いますが、彼
らがいなかったら、もっとボードゲームは世の中に普及すると思います。
※ この場合の愛は、慈愛ではなく執着という意味です。

とまあ、小難しいことは置いといて、今日は純粋に楽しかったです。
前回と同じく、アッと言う間の3時間でした。
お集まり下さった方、ファシリテーターののんちゃんたかぴぃ、本当にどうもあり
がとうございました。お世話になりました。(._.)

今回、このエンカウンターに参加された方の中には、清水さんのように自分の意外
な才能や側面に出会った方もいたようです。主催者として、本当に嬉しい限りです。

また機会があれば、やりたいなと思います。
その節は、どうぞ宜しくお願いします。

⇒ カウンセリングのご依頼は、コチラからお願いします。

 
  

-セミナー, 精神的自由, 開催
-, , ,

執筆者:

関連記事

うつ病患者が来室したら…。

私は、 性格学と精神医学と脳科学に詳しい心理カウンセラーです。 性格学と精神医学に関する本も数冊出しています。 私は、うつ病患者が来室したら、否定することなく徹底的に話を聴き、クライアン トの性格を加 …

覚悟

こんばんは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です 来月、広島と福岡へ キャラ診断アドバイザー養成講座のセミナーを開催するために行きます。 本当は、東京・名古屋・大阪で開催してい …

性格診断は占いではありません。

明日は東京です。 キャラ診断アドバイザー養成講座、第1回目の開講です。 キャラ(生まれつき性格)診断は、占いではありません。 けれど、生まれつき性格と習慣性格を診断すれば、 現在、その人が成長方向に進 …

第2回「ハイヤーセルフの声を聴こう!」が無事に終わる。

昨日、名古屋国際会議場で開かれた、 第2回「ハイヤーセルフの声を聴こう!」が終わりました。 全国から紳士・淑女の皆さん11名(1人欠席者が出たので)が集まりました。 皆さん無事に、ハイヤーセルフの声を …

売れないカウンセラーがやっていること。

昨日は、名古屋でグループカウンセリングが開催されました。 全国から紳士淑女の皆さん、10名が集まりました。 時は金なり、金は時なり。 時間があれば、お金が買える。お金があれば、時間が買える。 時間でお …

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。