あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっとタメになる話 ちょっと真面目な話 カウンセリング 性格 精神的自由

みんなちがって みんないい

投稿日:

こんばんは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

イエスは言われました。
「自分を愛するようにあなたの隣人を愛しなさい」と。

でも、上記は、
隣人が自分と同じ性格であり、自分と同じ愛の形を持っている、
という前提があってこその話じゃないかなあ…と思います。

自分が目立ちたがり屋で、自分を目立たせることが自分にとっての愛だと感じる人
が、目立つのが嫌いで隠れたがり屋の隣人を目立たせようとしたら、隣人はきっと
迷惑に感じると思います。

もっとも、イエスの説く愛は、そんな簡単で単純なものじゃないと思うけれど、
このあたりを誤解している人はたくさんいると思います。

「自分がして欲しいことを他人にする」という考えの人は、極端なことを言えば、
「自分がマゾで鞭打たれたりロウソクを垂らされることが好きだから、他人に対し
ても鞭打ったりロウソクを垂らしてあげよう。」と思うのではないかなあ。


  いろんな人がいる。でも…、自分は自分でいい。
  カウンセリングルームのトイレに飾ってあります。

人は、皆、違います。
命の重さは一緒かもしれないけれど、感じ方や考え方はそれぞれ違います。
好きな物も嫌いな物も、好きなことも嫌いなことも違います。

人は、皆、性格が違います。
生まれつき違っていることも多いし、育っていく過程で違ってくることも多いです。

相手がどのような性格なのか?
相手がどのような感じ方や考え方をしているのか?
それを正確に知るツールがキャラ診断です。

相手が求めているものが何か知らなければ、
どんなに自分が気張っても、相手に愛は伝わりません。
 
大好評です。ぜひお越し下さい。
【オンライン】新月会 02/05
カウンセリング勉強会 in 名古屋 02/17
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 東京 03/03

⇒ あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっとタメになる話, ちょっと真面目な話, カウンセリング, 性格, 精神的自由
-

執筆者:

関連記事

三次元、四次元、五次元、六次元世界。

おはようございます。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 昨日は、オンラインで四次元世界のお話をしました。 30分弱で終わってしまうかと思っていたのですが、60分を超える話が …

4回目のキャラ診断アドバイザー養成講講座が終了する。

昨日、新大阪駅前の会議室で、 4回目のキャラ診断アドバイザー養成講座が終わりました。 私のセミナーは、人口比率で言えば、もっとも多い「お母さんタイプ」の出席率が 極端に低いのが特徴です。これはこれで大 …

カウンセラーにセクハラされました。

こんばんは。 精神医学と性格心理学に詳しいカウンセラー、竹内成彦です。 今日、下記のカレーをゲットしました。 高くて、自分ではとっても買えない代物です。 とっても嬉しいです。 今から食べるのがメッチャ …

ハイヤーセルフの声

私は、大変にスピリチュアル的な人間です。 スピリチュアルが大好きです。 けれど私は、スピリチュアルカウンセラーと称する人が好きではありません。 というのは、彼らは往々にして、「見えたでしょう」「聞こえ …

心のクセ(イラショナルビリーフ)

心の良くないクセは、 イラショナルビリーフ(不合理な思い込み)とも呼ばれています。 代表的な良くない思考パターンを下記に列挙したいと思います。 ① 白黒思考 ものごとを「白か黒か」「イエスかノーか」「 …

2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。