あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっと真面目な話 日記 熱く語る 精神医学

ひきこもり「悪徳 引き出し屋」

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
Yahoo!ニュースの、ひきこもり 悪徳「引き出し屋」を見て、胸が痛みました。
私のカウンセリングルームにも、不登校やひきこもりの相談が寄せられますが、
一発解決、明日から学校に行けるようになります、明日から働きに行けるようにな
りますとは、なかなかいきません。

まずは両親が、子どもの気持ちを理解するところから始まります。
子どもの気持ちを理解すれば、次の手立てが浮かびます。

ときに、子どもが発達障害であったり、精神病であったりすることもあり、
カウンセラーには、そのあたりの知識も求められます。

私は、「いっそのこと引き出し屋にお願いしようかと思っている」というご夫婦の
行動を止めたこともあります。訪問カウンセリングに出掛けたこともあります。

不登校やひきこもりでお困りの方は、ご夫婦だけで抱え込まず、どうぞ信頼のおけ
るカウンセラーにご相談ください

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が6,670名を超えました。

メルマガの購読者は1万名弱。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっと真面目な話, 日記, 熱く語る, 精神医学

執筆者:

関連記事

そこに愛はあるのか?

私は、長い間ずっと、クライアントに「通って下さい」と言うのが苦手でした。 自分の心の奥に「稼ぎたい」という気持ちがあるのが見え隠れしていて、それが恥 ずかしかったからです。 最近は、自然に「通って下さ …

上海湯包小館で夕飯を食す。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

喫煙席と受動喫煙席(禁煙席)しかなかったファミレス

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今朝、10数年ぶりに、ファミレス(ガスト)に行きました。 HSPの私は、タバコの臭いが大嫌いで、ここ数年はそれが酷く激しく、 …

昼飯を食べなくなって13年が経ちました。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   何をしても太らない私でしたが、体質の変化でしょう、 50近くになって、体重が徐々に増え始めてきてしまいました。 …

薬で性格が変わるのか?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   基本、精神・神経科に行って、薬を貰って飲んだからと言って、本人の性格そのも のが変わることはありません。けれど …

2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。