あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっとタメになる話 どうでもいい話? セミナー 日記

大好きで大嫌いだったYahoo将棋が終わる。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

私は、子どもの頃から将棋が大好きでした。
小学校の頃は、本気で将棋指しになろうと思っていたくらいです。

けれど私は、結局なりませんでした。
圧倒的に素質がなかったからです。愛情も足りなかったと思います。

一時期、熱心にYahoo将棋をやっていました。
勝つと嬉しく、負けると悔しい。楽しくもあり苦しくもあるゲームです。

もともと熱中症の私は、やり出すといつも時間が立つのを忘れ、没頭していました。
ギャンブルと違って、お金がかからないのはいいのですが、やらなければならない
ことをほっぽり出してまでやっていました。だから、楽しくてやり始めたくせに、
いつしか生活に軽く支障をきたすストレスにもなっていました。

そんなYahoo将棋ですが、昨日で配信が終了しました。
淋しい気持ちとホッとした気持ち、両方持っています。

私のような依存体質、依存脳を持っている私は、今後も何かにのめりこみ過ぎない
よう気をつけ続けなければなりません。ものごとに対して、適切に距離を取るのが
難しいからです。

今月、開催する「よくわかる依存症」では、そのあたりのことも含め、丁寧にわか
りやすくお伝えしていきたいと思います。

2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が3,160名を超えました。

これからも頑張ります。どうぞ宜しくお願いします。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっとタメになる話, どうでもいい話?, セミナー, 日記

執筆者:

関連記事

ネット・スマホとの上手なつきあい方

下記は、兵庫県小野市立中学校の「ネット・スマホ4カ条」です。 シンプルながら、大変に良く出来ている、素晴らしいルールだと思います。 1.夜10時には電源を切る。 2.1日の使用時間は1時間以内。 3. …

毎日せっせと…。

おはようございます。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 出来れば毎日、せめて1日おきに、たとえ日記になっていてもいいので、 更新を楽しみにしてらっしゃる数少ない方のためにも …

HSPは、マーガリンに弱い。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、HSPですが、大きな声では言いたくないです。 その理由は、下記の本に書きました。 私の出している電子ブッ …

そば打ち道場とカウンセリング

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   そば打ち道場へ 参加する人で、 そばを見たことも食べたことがないという人は1人もいないと思います。 けれど、カ …

「女性が怖い」とつぶやく小児性愛者

その昔、「強い男と弱い女は見たことがない」と仰ったのは、美輪明宏さんですが、 最近は、益々その傾向が強くなっていると感じるのは私だけでしょうか? まだ表面化はされていませんが、 奥さんから暴力を受けて …

2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。