あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記 映画

二極化(貧しい者と富める者)する日本。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

昨日は、用事があって、豊田市方面まで行きました。
その帰りに、前々から観たかった、「ジョーカー」をTOHOシネマズ赤池で観ました。
大いなる期待を持って観たのですが、正直あまり面白くなかったです。
「羊たちの沈黙」や「タクシードライバー」級の映画を想像していた私としては、
ちょっと拍子抜けです。

でも、今朝、金山駅の雑踏に紛れている時、「ひょっとして、この人混みの中に、
ジョーカーがいるかも」と思い、なんかちょっとゾクッとしました。これが映画の
醍醐味という奴でしょうか?

日本はこれから、好むと好まざるに関わらず、二極化が進むと思います。
貧富の差が大きくなり、中間層が減ると思います。

外国人労働者やAIが出来るような仕事をしてらっしゃる方は、間違いなく、貧困
に向かうと思います。今、私たちに求められているのは、「どれだけクリエイティ
ブでいられるか?」ではないでしょうか。

貧困層の中からジョーカーのような不幸な人が生まれないことを祈ります。

そのためには、稼ぐ能力と預貯金と自分を助けてくれる人を持つことが大切だと思
います。稼ぐ能力も預貯金も、家族も友人も恋人もいない人は、悲惨な人生を歩み、
世を恨むことになりかねないと思います。

私は平凡な社会人として、心理カウンセラーとして、来るべき未来にどう立ち向か
うか? 今から考えています。正に「備えあれば患いなし」です。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記, 映画

執筆者:

関連記事

うつ病患者が来室したら…。

私は、 性格学と精神医学と脳科学に詳しい心理カウンセラーです。 性格学と精神医学に関する本も数冊出しています。 私は、うつ病患者が来室したら、否定することなく徹底的に話を聴き、クライアン トの性格を加 …

60歳間近のフルマラソン初挑戦。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   先月の末にゴールドジムをやめ、運動不足に陥らないよう、 4月12日(日)開催の掛川マラソンにエントリーし、既に …

帰省して毒親に会う。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   お正月も遠い昔に感じる今日この頃の私ですが、皆さんはお正月をどうお過ごしで したでしょうか? 「親のいる実家に …

盗撮などの性嗜癖障害は、否認の病気。

記事は、こちらに移動させていただきました。 ▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!   

「ありがとう」の反対語

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   皆さんは、「ありがとう」の反対語は何か、 知っていますか? 答えは、「馬鹿野郎」ではありません。「あたりまえ」 …

2019年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。